ボドゲ初心者にもオススメ!ラブレター!

スタッフDが半年ぶりくらいにブログ記事を投稿しました。こちらのURLに移ってからは初ですね。
以下スタッフDによるボードゲーム「ラブレター」についての投稿となります。(by管理者)

ラブレター/Love Letter

カードタイプのボードゲーム。ライトユーザーからヘビィユーザーの箸休めにお勧めできる一品。

ゲーム基本情報

  • 推奨人数:2〜4名
  • 対象年齢:推奨は中学生ぐらい?
  • プレイ時間:
    • 約5分/ゲーム
    • 10~20分/セット(3点先取の場合)

(公式では対象年齢十歳からとなっているが、恐らくこのゲームの深さは小学生にはわからない。ただプレイするだけなら小学一年生でもできる。てかやらせた)

必要な卓上スペース

突発的にできるため小さい円形テーブルなどでもプレイ可能っ!
余裕があるのであれば、ご家庭の食卓ぐらいあれば充分。

類似ゲーム

犯人は踊る(カードを使用、お手軽さ等)

ゲームを知ったきっかけ

実はこのゲームを知ったのは某所のボードゲーム会。そこの人も「はじめてボードゲームやるならこれ」とイチオシ。

「関係性のアイスブレイク」よりかは「単にボードゲームに慣れる」というのを目的としているらしい。いうなれば「ボードゲームに対するアイスブレイク」ってところ。

個人的なポイント

このゲームでは「カード」「得点チップ」「実は存在するシナリオ」「非常にハイセンスなスタートプレイヤー決め」の要素がある。
だいたい2~3ゲーム回すだけでゲームの仕組みが理解できる。その次のゲームでカードの効果を覚えて、その次からは全員が一連の流れでゲームを進めることができる。

「完全なる初心者がこれを購入した」「その人が人数を集めてプレイした」
上記の条件でも三十分とかからずにこのゲームを楽に回すことができるようになる。

そしてこのゲーム最大の利点は「安さ」。
ゲームシステムに穴がほぼなく、楽しめるゲームが安く提供されている。
(他のボードゲームと比較すると安価であって、流石にトランプとかと比べることはできない)

注意点

このゲームをやるにあたって注意したいのは「即死」は十分にありえること。しかもそれらは何の悪意もない「効果」によるものが多数である。

また、このゲームだけでは間が持たないことにも注意すべきかもしれない…

個人的な感覚でいうと、ボードゲームは「飽き度合=プレイ時間×ゲームルーティン数」である。
つまりプレイ時間が短くてもルーティンが多ければ大型ボードゲームと同じぐらいの倦怠感が生まれるのである。

このゲームをするにあたって二の手三の手を用意する必要性があるやも?

まとめ

比較的安価であり、ルールの把握がしやすく、かつその場で展開しやすいのでボードゲームの入りにおススメです!

ボードゲーマーの方々は知っていると思いますが、場繋ぎやショートショートなゲームとして運用してください!

関連記事

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。