レビュー:ユートピア4巻

やぁどうもおはようございます月ノ風です。

 

なんか、挨拶を変えたい気分だったりします。いや別に固定にしたつもりはないんだけど何も考えず打ってたらこうなるので固定化した感じ
とはいえバリエーションつけるのも面倒なんでそのときのテンション次第ですかね・・

最近扇子を開ける手法の練習をちまっとしてます。100均の扇子でもまぁまぁできるのがわかったので意外とりーずなぶる
でもな・・おいちゃんポーチェンの扇子欲しいねん・・特注したという扇子の扱いやすさ知りたいねん・・中国語は英語以上に分からんから注文できへんねん・・

ファンタジーとファンタストさぁ、マギカもファンタジアもセオも全然再入荷せんやんって思ってペンギンで注文したんだけど再入荷してはるんすよ
ペンギンさん最大6週間くれって言ってきたから結構待つかもしれんくて、ちゃんと練習始められるのは先の話になりそう

 

はい、今回はね、ちゃんとみました
といってもさっき見終わったんですけど
そして現在時刻は投稿時間の1時間前です。これリアルタイムで書いてるのであと1時間で書ききることを求められてる(自業自得)

ユートピア4巻

さぁやってまいりました最終巻
4巻はセミオートマチックが題材ということで、ちょっと手をくわえるセルフワーキング集です。

セルフワーキングは個人的に結構好きな部類なんですけど、セットするのはあんまり好きじゃない勢にとって4巻はどう映ったのか!はたして!

レビュー

どう映ったのかと言われてもね、あんまやらんだろうなって話ですよ()
いやぁ、セットが多い。なんというか、フォースやピークを噛ませましょうとかで解決できるものならまぁ別にいいかなとかおもうんですけどね
そういう技術を足しましょう系ではインスクリュータブルいいですね。レッドだっけか過去にレビュー書いたの。他の色も今度みます。

このユートピア4巻では、結構な割合で○枚目にセットってのがでました。
個人的にはセットデックってギミックデックと感覚的には近いんですよ。単純に私が動きの中でセットできないからってだけなんですけども
でもここが重要ですよね。動きの中でセットできるかできないかでこの4巻の価値が変わると思います。

一応スタックデックを手札に入れてる身ですし、ステビンス楽やんとか言ってる側なんでセットに対する苦手意識減らしていくべきなんですけど
単純に経験不足というか枚数コントロールが苦手なんですよ。
頭の中で数えながらじゃないとできないし、もたつくし

なんで、私にとってはセットが要ると言うのは演技前に用意しておくってのと大差がないんです。
これではこの4巻の価値は活かしづらい。
客の前でセットするのが前提の手順とかありますし

なので、シャッフルコントロール等に苦手意識のない人にはいいのではないでしょうか(そもそもカードマジックやっててなぜ苦手意識を持つのか)

で、まぁ文字数的に全部は書けないのでいくつか抜き出します。

まず、イマジナリーダイス。
これは購入当初にちょっとみたことがあって、その時はしてやられた手順です。
解説をみるとシンプル。今なら手順見ててもシンプル。
これは今みると怖いなって思う手順です。割と直接的で、逆算を不可能にする要素としてはほぼほぼ演者の態度に頼ります。
でも当初はひっかかったので、扱える人は扱えるんでしょう。今の私がこれ演じるなら演出自体変えないと手が出せないと思います。
手法はシンプルで、似たようなものは今までも何個か見てますし、この考え方というか達成の仕方は結構好きなのでご紹介。

次にカードアンドナンバー。
なんてシンプル。そして出来る気がしない。
個人的には、ダニさんの演じるセミオートマチックとして、すごい「らしさ」を感じる手順です。
これを練習したらこの技術と感覚はダニさんの他の演技に応用していけるものを養えるんじゃないかなって思います。
今の私だとこれを演じるの凄い苦労すると思いますけど、要素が詰まった良い手順だと思います。

最後にしようかな、3オポチュニティー。
これは演出にやや不満がありますけど、中々面白いというか、大胆な手順です。
演者態度に頼るところが大きいので合う合わないはあると思います。
これを紹介された演出で演じてウケるなら割と演者側にひっぱってこれてるんだろうなって思います。(影響力が強くなってるというか、演技を見る姿勢になってるというか、そんな感じ)
そしてそこまでウケなくても成功はするので、相手の反応をみるための演技としてもいいかもしれないなって感じです。
でもまぁ、私はこれ自分にあわない気がします。演出ちょっと変えたい。

 

おわりに

なんか、自分のレビューの書き方一定しないね。
もうほんと、そのときの気分というか思いついたまま書いてるので推敲らしい推敲もしてなくて
なんなら一人称だけじゃなくて使うワードもブレると思う。

これ他の人に確認取ってないんで全員共通だと断言していいのか分からないんですけど、考える内容って結構多岐にわたると思うんですよ、考える生き物ですし
で、同じ物も見方を変えれば印象も変わるし評価も変わるわけで、マジックも演者視点か客視点かとかいわれてるけど、どちらか一方だけで考えるってことはないでしょう。

色々ある中でも言葉にできるものって少ないじゃないですか、単語の羅列でいいなら飛び回れても、文章というルールの中では突拍子のないことは出来ない。
例えば悲しい文章で成立させて文字に色をつけて色のほうでは明るくするとか、他のルールを足していかないといけない。縦読みとかもその一種だと思うんだけど

基本的には1つ
文章を区切らせて動き回って結果を纏めてってやってやっと色んな話題に触れられるかなってのが普通のことで
一つのDVDみてダニさんやっぱ凄いなって思ったり、こういうのはちょっとわしと合わんなぁって思ったり
書きたいことって実はいくらかでると思うんですよ。

でもそれを言葉にするとなると制約を受けるから綺麗にまとまらなかったり言い切れなかったり、まぁ、ブレたりですよね。
で、だからこそ推敲しましょう質を高めましょうって話なんだけど、私それをしないんですよね。基本話し言葉のノリで書くし、口に出したことって別に書き換えるってできないし
思ったものを書くってそういうことちゃうんかってくらいの開き直りっぷり。いやまぁ書き直すのが0ってわけではないんだけどさ、書き直せる利点活かしてるんだけどさ。

まぁ!めんどいんすよ!!ぶっちゃけ!!!
というわけでわしの文章って話題は飛ぶわ推敲しないから綺麗に流れないわで読みにくいかもしれないけどよろしくねっていう
そういう()

はい、締めましょう
次回はどうしますー?何について書こうかな・・地味に雑記ネタあるんでそうする可能性も0ではなく・・
EMCの他のシリーズ・・というかリローデッドもみるって話してた気がする。
なんかてきとうなのみつからなかったらリローデッドをはじめようかな・・

ではではまた次回

関連記事

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。