スワミギミックの簡易比較
みなさんスワミギミックを使っていますか?
もしスワミギミックがなんのことかわからない人は回れ右でお願いします…
少し前にネイル・ライターを購入して色々と遊んだことで、ブーン・サム・ネイルの基本3種類を全て使用したことになったため、簡単な比較をここで書いておきたく、久々にこちらで記事を更新しています。
(厳密には9年前にネイルライターを自作して使っていましたが実演レベルで使っていなかったのでここではノーカン)
なお、スワミギミックの使い方等については各種レクチャーをご覧ください。
比較
あくまでも個人的な感覚になります。
書きやすさについては完全に好みの領域であるため省きます。
なお芯はグリースペンを使っている想定です。
要素 | ブーン | ネイル | サム |
---|---|---|---|
装着位置 | 指先 | 爪先 | 親指 |
固定方法 | 粘着 | クリップ(?) | サムチップと同じ |
大きさ | 最小 | 小 | 大 |
携帯性 | ケースによる | ケースによる | 高い |
装着性 | ホルダーが欲しい | ホルダーが欲しい | 高い |
装着位置のズレ | ズレやすい | 一定 | 一定 |
隠密性 | 指で隠しやすい | 掌を見せられる | サムチップと同じ |
指の自由度 | 高い | やや高い | 低い |
基本的にはこんな感じだと思います。他の要素があれば追加します。
ブーンとネイルは本体のサイズが先ず小さいため持ち運びが楽そうですが、小さすぎて紛失リスクがあるのと、専用のホルダーかケースが無いとポケットの中など手探りで装着するのはやや難しいです。特にブーンに関しては粘着面があるため、ポケットの中での運用には慣れが必要になります。その点で言えば、サムライターはサムチップを上から被せることで持ち運びが楽な上にポケットの中を汚すこともなく、また手探りでも簡単に装着できることが強みです。
書きやすさに関しては上述の通り項目から除いていますが、グリースペンの様な太めで摩擦の大きいものであればサムタイプのか着心地がよいと感じます。
ネイルタイプ特有の問題として、サイズが合っていないと普通にズレやすいのと、摩擦の大きい芯を使うと固定の強さによっては外れてしまうことがあるため、指、というか爪にあったものを選ぶことが重要になります。
ブーンライターは装着位置が毎回同じとは限らず、操作性に難があると言われるものの、指先の感覚で位置は分かるため言われるほど不自由することはりません。それよりも、繰り返しになりますが、粘着面があることの方が問題で、ポケットの中で装着等をしたい場合はそれに特化したケースが欲しいところです。
サムライターにはないブーンとネイルタイプの強みとしては、親指以外にも装着できることが挙げられます。実際にそこにメリットを感じる人がどれだけいるかはわかりませんが、後ろでや手を返した状態で書く場合、テーブルの下で書く場合は人差し指に装着すると便利です(かなりの慣れは必要)
隠密性についてはさほど変わりがなく、強いて挙げるならネイルタイプが掌を見せられるため、サトルティが強いと感じるくらいです。ブーンもサムも芯を隠す動作が使えますが、その手の形ではサムチップであることも露見しにくいためブーンとサムで大きな差はありません。
まとめ
好みで選んで下さいとしか言えませんね!(ぉぃ
個人的な好みで言えば専用のホルダーがあればネイルライター、なければサムライターの運用が楽で良いと思います。
サム・ライター
サムチップに慣れている人で、気楽に使い人はこれを選んでおけば間違いはありません。
手探りで装着しやすい上に、常に同じポジションに装着されるため、芯の減り以外で書き心地がほとんど変化しないのが強みです。
ブーン・ライター
なんだかんだで隠しやすく、初心者が使うのに適していると感じます。
粘着面を扱うための工夫は必要であるものの、指先の感覚が最もダイレクトに伝わるのもあり、特に練習をしなくても割と使えるのがこれ。さらに言うなら、その粘着面を利用し、鉛筆などのオブジェクトに貼り付けて置けるため、環境や用途によってはブーンライターが便利な場合もあります。ポケットが使えない状況でも不自然な保持方法にならない強みがあります。
ネイル・ライター
サイズが合っているか、専用のホルダー等があるかで評価が大きく変わります。
爪の長さ等コンデションの影響が強く、普段から手や爪のケアをある程度やっている人向けだと言えます。ただ、マジシャンはほぼ手のケアをしているはずなので、大した問題にはならないと思います。
ややピーキーなところはありますが、他のタイプには無い「掌を見せられる」強みがあるため、その1点に価値を感じるかどうか最大の焦点となります。
番外編:バンドライター
所有していないため、個人的な推測でいうのであれば、サム・ライターの下位互換という印象です。
ブーンタイプとサムタイプの良いところどり、みたいな宣伝も見かけますが、隠密性の観点から言えばそのどちらにも劣ると考えられます。上述の通り、ブーンタイプとサムタイプは指先を隠してしまえば、多少は横から見られても平気であるのに対し、バンドライターはバンド部分に露見リスクがあるため、前者2つよりも角度に弱いと推測されます。
完全に見えない所で装着し、見えない所で書いて、見えない所で隠す、ができれば良いかも知れませんが、そこまで気を使うならサムライターの方が気楽に使えるんじゃないかと…
強いて良い所を挙げるなら、ブーンライターより装着がしやすく、サムタイプよりもサイズが合わせやすいことの2つです。
2025年2月22日、催眠とメンタリズムをテーマとした自主公演を行います
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。